先日、米津玄師のライブに行ってきましたかおり@なんとかなるです。
ライブは利府にある、セキスイハイムスーパーアリーナで行われました♪
ライブに行くのが好きなので、たまにグランディ21へ行くのですが、
アクセスがしづらいのが難点・・・
車で会場まで行きたい人
駐車場が混雑してそうな施設にお出かけ予定のある方
当日駐車場の混雑やコインパーキングの満車を気にしたくない方
今回は、利府のグランディをメインに書いていますが、
他の地方(東京ドーム、京セラドーム、札幌ドーム、名古屋ドーム、横浜アリーナなど全国の施設)でも民間駐車場を予約出来ますので参考にどうぞ♪
土地勘のない方は、わかりづらいかと思うのですが、
利府のグランディ21(宮城県総合運動公園)の同じ敷地内に
セキスイハイムスーパーアリーナと
ひとめぼれスタジアム宮城があります。
とーっても広大な敷地で、歩くだけでいい運動になります( ´ ▽ ` )
セキスイハイムスーパーアリーナまでの交通手段
最近行ったのが、米津さんのライブなので、その日を参考にしています。
仙台駅からシャトルバス
コンサートがある日は仙台駅から直通のシャトルバスが運行されます。
往復¥2,500 /1名 (アーティストによって金額に差があるようです。)
所要時間は40分
う〜ん。。安くはない。。。
けど、土地勘がない・車で来場できない人は
これが一番楽で無難かも。
利府駅からシャトルバス
利府駅まではJRで、そこからバスに乗る方法。
これもオススメではないです。。。
利府駅までのJRも少ないですし。
仙台駅〜利府駅の運賃が¥240円
グランディまでのシャトルバスが¥250円
片道計500円くらいで行けます。
往復1000円。シャトルバスよりは安い!!
料金的には一番安いので、時間と根性がある人なら◎
(嵐のイベントの時は、これで行きましたが、
正直疲れた。。。
行きはテンション↑↑なので、いいのですが、
問題は帰り。
帰りは一気に人が集中するので、行きより混みます!
バスに並ぶのが嫌で、利府駅まで歩いたのですが
三時間立ちっぱなしからの駅まで歩いたのは地獄でした。
↑自業自得w)
セキスイハイムスーパーアリーナの駐車場
駐車券を買えれば1,500円で利用できます。
が、出庫するまで、めちゃめちゃ混むそうです。汗
噂では、ひどいと1時間以上かかるとか・・・
そんなに待ちたくない・・・( ; ; )
どうにかして、待たずにストレスを感じずに会場までたどり着きたい・・・!!
そんな願いを叶えてくれる方法がありました!!
↑大袈裟w
おすすめ!周辺の民間駐車場 予約方法
アラバキロックフェスの時は、民間の駐車場を予約して利用しているので
利府にもそういうのがないかな〜と
『利府 駐車場』で検索すると・・・
ありました!
民間の駐車場をネットで予約できるサイトが!!
探し方&予約方法
大まかな流れとしては、
- 上記のサイト等で目的地を入力
- 希望の条件のところをクリック
- クレジットカードで決済
- 詳細な住所が送られてくる
- 当日、指定通りの場所にとめる
わたしが予約した駐車場は、本当に民家の庭先で
番号札がちいさ〜く表示されていました。
特に挨拶なども必要なく、
さっと止めて、会場入りすることができました!!
今までのグランディへのアクセスに比べると、ノンストレスで感激しました!
車で会場まで行きたい方は、本当にオススメ!
寒かったら車の中に退避出来ますし^^
なんならトイレだって、車に戻ってどっか行って済ませてくるなんてことも出来ます。
出庫自由なので。
米津さんの時は、トイレ待ち50分とかでした。
行きたくなってからでは、手遅れですよね泣
我が家の場合、会場から民間で借りた駐車場までは10分くらいでした。
帰り道もスイスイ〜
待たなくていいし、最高でした!
「次回も絶対この方法だね〜」と夫婦で意見合致しました☆
ちなみにオフィシャルHPには↓以下の記載がありました。
『イベント開催時は周辺がたいへん混雑しますので、余裕を持って早めのご来場をお願いします。また「イオンモール利府」前の「県道260号線」が大変混雑し渋滞します。渋滞緩和の為、ご来場のお客様はダブルストーン前「県道270号線」か泉口に便利な「県道3号線」をご利用下さい。』
ご参考までに〜
コンサートを楽しめますように♪