仙台駅の地下、エスパルのエキチカが遂にリニューアルオープンしたと聞いて、
さっそく行ってきました。かおり@なんとかなる(@nantokanaru02)です。
8月から改装工事が始まり、3か月かけてリニューアルしたエスパルの地下仙臺みやげ館。
改装は20年ぶりだそうです( ゚Д゚)
通勤中、ずーっと目隠しされていたので、とっても気になっていました。
(個人的にはミスドが使えないのが、不便でした( ;∀;)
待ちに待ったリニューアルオープン!!
いざ( `ー´)ノ
行ってみると、すごく明るく綺麗になっていました~!
リニューアル後、初の花金とあってか、かなり活気に満ち溢れていました!

気になったお店紹介
地下通路を抜けたところにあったロッテリアはなくなっていました(/_;)
ロッテリアが食べたくなったら、東口のところまで行かなければ・・・泣
ロッテリアがあった所には、大好きなパン屋さん
ポンパドウル
ここのパンは、何を食べてもおいしいんですよね♪
そして行列になっていたのが、豆狸。(まめだ)
どうやら、東北初出展のおいなりやさんだそうです。
大人気で、すごい行列でした!
インスタ映えするおいなりさんで、すごく美味しそうでした~
少し落ち着いたら食べてみたいなぁ( *´艸`)
ミスドも綺麗になってオープンしていました。
イートインスペースは、以前より狭くなったような・・・
でも、おしゃれになっていました☆
ロワイヤルテラッセや、杜の館、モロゾフ、等は変わらず。
こちらもおしゃれな店構えになっていました!
パブロミニ、たまご舎が入ったのも嬉しいですね^^
来年1月にはスープストックもオープンするようです♪
二階にあるスープストックよりは広くなりそう?
差し入れや、手土産はこちらで調達するのが便利で、良い感じです。
個人的にビックリ&嬉しかったのは、地元のケーキ屋さんラグノオ
(←地元の人はケーキ屋さんっていう認識ですよね!?)
が入っていたことです!!!
こちらは、ケーキを売っているわけではなく、気になるリンゴや、りんごスティックなどお菓子を扱っています。
さっと急いでお土産を選びたいときは、2階、3階の改札前
ゆっくりお土産を吟味したい場合は、エキチカ
と使い分け出来そうです。
営業時間が10時~20時半までだったのが、
9時~21時になったのも嬉しい!!
杜のマルシェがコンセプトのエキチカ
ウィンドーショッピングするだけでも、楽しめる空間になっていましたよ
駅直結でアクセスしやすいので
ぜひ、おでかけしてみてください(^^)/
