元気がありすぎる男の子ふたりを連れてのお出かけ。
ショッピングセンターも走り回らないように気を使うし
公園も飽きたし、
どこに行こう~
ってなりますよね。。
え?なりません?
うちだけかな~笑
そんな時、おすすめな場所、見つけたので紹介してみます~(‘ω’)
蔵王「JAC’s Village(ジャックスヴィレッジ)」
蔵王といっても、すごい山の中というわけではなくて
村田ICから数分の場所にあります。
道を走っていると、気になる看板を発見!!
え?(‘Д’)こんなところに??
こんなおしゃんなとこ、あったの??
仙台に住んで10年以上経つのですが、さっぱり知りませんでした!!
どうやら、2016年にオープンした場所のようです。

車を降りると、異空間がひろがっていました。
え?ここ日本!?
めっちゃかわいい~
小人の家?風な建物が出迎えてくれます。
わたしは、写真を撮るのがうまくないのですが( ^ω^)・・・
インスタ映えの写真が撮れるのは間違いないです!!!
カフェとレストラン、雑貨屋さん、産直、足湯がある
センスの塊かっっっっっ!!!
ってくらい、おしゃれな建物の中に
やっぱり、センスが溢れている雑貨屋さんがありました~
置いてあるものも、可愛くてプレゼント探しにピッタリ~
ジェラートも美味しそうだったなぁ~
買い物している間、子どもたちはいろいろな場所を探検していました(;’∀’)
↑細かい場所までかわいい
↑こどもは鐘を鳴らすのが楽しかったようです~♪
足湯

敷地内で出たきちんとした温泉でした
こどももテンションUP↑↑↑
テンション上がりすぎて、洋服が濡れないようにご注意ください笑
わが子は危なかった・・・
タオルがない場合はショップで販売しているそうです♪
循環する美しき村

ジャックスビレッジは、産業廃棄物処理から解体工事や破砕、分別・再生・リサイクル、放射能除染まで。環境事業を行なっている株式会社ジェーエーシー(JAC)という所が運営している施設です。
「世の中にゴミは存在しない」という考えのもと
アップサイクルを実行されている会社です。
こんな、すてきな会社が宮城にあったのか・・・!!
と、びっくり(*’▽’)
ちょっと感動するレベルなので会社のHP見てみて欲しい~
アクセス
仙台から下道で1時間くらい。
高速使うと、村田ICから数分。
ジャックスビレッジ | |
TEL | 0224-26-6191 |
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町大字小村崎字山崎14-9 |
営業時間 | [レストラン] 11:00~16:00 ※ LO 15:30 [ショップ] 10:00~18:00 [コンテナキッチン] 11:00~16:00 |
定休日 | 毎週火曜日定休 (※祝日の場合は翌平日が定休日になります。) |
この施設が無料なので、ちょっとプチ遠出したいなぁ~
って時にぜひ行ってみてください♪
近くに道の駅村田もあるので、日帰り旅行気分が満たされると思います☆