最近、車検をなーんにも考えず、ガソリンスタンドで通してしまった
かおり@なんとかなる(@nantokanaru02)です。
主人が、車検はディーラー以外どこも、たいして変わらないから!と言い張るので・・・
(´;ω;`)車検だいぶ安くできたはずなのに・・・と凹んでいます・・・
これから車検を受けるみなさまが、同じ思いをしないように
少しでも安く車検を済ませられるように・・・!
記事を書いていきたいと思います。
車検をどこで受けたらいいか分からない方
車検の見積もりの取り方がわからない方
車検を安く済ませたい方
車検って・・・
実際、車検は、どこも変わらない。
むしろ、見積もりを何社もとるのが面倒だ。
という方は、多いと思います。
車検ってなんとなく、車を買ったディーラーで通してしまう方も、
多いのではないでしょうか・・・
実際、両親世代は買ったディーラーにおまかせ~です(‘ω’)ノ
お金がある人達は、それでいいんです。
ディーラーが絶対だと思っている人達も、それでいいと思います。
この記事は、少しでも安く済ませたい!!でも、どうしたらいいか分からない!
という方に読んでいただければいいなと思います( *´艸`)
車検とは
- クルマが保安基準に適合しているかどうか定期的に検査・確認する
- 自家用乗用車や軽乗用車は新車から最初の車検は3年後、以後2年毎
- 「道路運送車両法」という法律で、すべての車に義務づけられている
自動車の車検(検査)は、安全・環境の面について国が定める基準に適合しているかどうかを一定期間ごとに確認するものであり、次の検査までの安全性等を保証するものではありません。
つまり、新車は3年、それ以降は2年に一度必ず受けなければならない検査で、
受けなかった場合は、公道を走れなくなります。
車検切れのクルマを運転すると道路交通法の処罰の対象となり、
免許停止90日となるそうです。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
必ず、期限前に検査を受けないとなりません!!
面倒でも、余裕をもって車検を検討した方がいいです(‘ω’)ノ
ディーラーとその他で車検を通すと違うの?
価格が断然違います。
ディーラーは、工賃や、部品代が割高です。
交換しておいた方がいいもの全て交換します。
なので価格よりも安心をとりたい人は、ディーラー車検がおすすめです。
その他の民間車検は、交換しなきゃならない部品を交換してくれますし、
工賃も安いです。
どちらも、国の認証又は指定を受けた整備工場なので、
とくに民間車検だからダメだとかは、ありません。
車検は相見積もりをするべし!
引っ越しでも、何件か見積もりをとる、相見積もりが一般的になってきましたよね?!
ネットで買い物するにしても、価格を比較すると思います。
車検も、相見積もりするのが浸透してきているんです~
相見積もりすることで、価格も下がるのでおすすめです!
なんと、楽天でも車検の相見積もりが取れます。
どこか、よくわからないサイトより、楽天車検から相見積もりがとれるのは
簡単でいいですよね♪
わたしも知っていたかった・・・(´;ω;`)
遅い・・・・
2年後は絶対楽天車検で見積もりとるぞ( `ー´)ノ
いまなら、見積もり→車検で、500ポイントもらえるそうです。
いいなぁ(‘Д’)←
見積もりから車検までは、1か月半かかるようなので、
2か月前から車検を検討し出すといいと思います!!