Contents
子どもの入院は、個室を選ぶべし
入院が決まった時に、4人部屋か個室、どちらがいいか希望を聞かれました。
個室は1日4,320円(今回の病院の場合)
正直、迷いましたヽ(;▽;)ノ
え、大部屋がタダならそっちでいいんでない!?
入院付き添い経験のある妹に、
すぐ電話相談o(`ω´ )o
何の迷いもなく、絶対個室がいい!との返答でした∑(゚Д゚)
入院して感じますが、ほんと絶対個室がオススメです!!ケチっちゃダメです(゚∀゚)
テレビもイヤホンを使えずに見れる!
タブレットもイヤホンを使わずに見れる!
安静にしているにはタブレットって本当に便利で、必需品です。
子どもにイヤホンって結構ストレスですよね…
だから、イヤホンを使わずに音を出して過ごせるって快適٩( ‘ω’ )و
多少の話し声なら気を使わない。
ちょっと元気になってきた子どもに「静かにして」って言うのはお互いストレス。
子どもの4人部屋は、まわりにかなり気を使います。
子どもに付き添わなきゃいけない親も、個室だと、かなり楽です!!
ただでさえ、普段とは違う環境で寝なきゃいけないストレスがあるのに、4人部屋だと余計に疲れるただろうな〜。
イビキとかも気になりますよね…自分の…笑笑
入院中、まわりに気を使わないって最高p(^_^)q
大人の入院だったら、大部屋でもしょうがないかな〜と思います。が…( ˙-˙ )
もしまた子どもが入院する事があったら、間違いなく個室を選びます!
4,320円以上の価値がありました!!
もう入院しないで欲しいけど…・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ちなみに、今回入院した個室はこんな感じ↓

個室だとテレビが無料で、
トイレとシャワー、洗面台が付いていました。
(※今回入院した病院の場合です。参考までに〜。それぞれの病院で設備環境は違うので、ご自身で確認してみて下さい)
今回、少し失敗したなぁ〜と思ったのが、子どもの医療保険…
長男の分は、掛け捨て1,000円で1日の入院から5,000円が支給される医療保険に加入していたのですが。。。
次男坊は、まだいっか〜医療費かからないし〜って感じで加入してませんでした…
加入してたら、個室代の料金を保険で賄えたのにぃぃぃ〜( ;∀;)悔しいぃぃぃ。
これを機に、次男坊の医療保険も検討しようかなぁ…
