いきなりタイトルがおどろおどろしいですが( ;∀;)
わたしの場合は、
肉芽腫性乳腺炎の患部が
しこり→
熱を持つ→
患部の表面が痣のように赤黒くなる→
直径2ミリくらいの穴があく→
》》》自壊して膿が湧き出る《《《
という経過をたどりました。
穴があいた時は、
なんじゃこりゃ!?
穴が開いたぞ?!治るのか??
けっこうグロい…(@_@)
と、びっくり&恐怖でしたが。
『悪いものを自力で外に出そうとしてるのは、免疫が働いている、良い証拠』
と先生から励まされたので、
めげずに膿を眺めてられました( ˙-˙ )
よしよし、悪いヤツよ外に出て行け〜!と。
でも、大した量じゃなくても下着に着くとすごい嫌なんですよねf^_^;
そんな時は、母乳パッドを使って清潔を保っていました。
母乳パッドとは
授乳中に溢れた母乳を吸ってくれる使い捨てのパッドです。生理用ナプキンみたいな??
使い捨て出来るし衛生的な気がして、膿が気になったら貼り替えて使っていました。
膿が出ていくと、中のしこりがだんだん小さくなっていきました。
あんなに、切開しても絞っても出てこなかったのに…なんなんだ…
穴は塞がるのかなぁ〜とか不安でしたが、今はきちんとふさがっています!
跡は、痣のように残っていますが、年々薄くなってきている気もします。
膿が出た後の現状
私は片方の胸に、二ヶ所穴があきました…(°_°)
そして、二ヶ所黒いです…
一時期は乳がんなのかな・・・と
ひどく凹んだ事を思い出せば、こんなのヘッチャラです。
(私の場合w)
そして、生理前などたまに痛い気がする時もあります。
先生には、再発を繰り返しながらも良くなっていく病気だから〜
と言われてからは、どーんと構えています。
ただ、不安な事があれば、必ず乳腺外科専門の医師の診察を受けるべき
だと思います。
私はたまに、リアルな友達から乳の相談をされる事もありますが、
必ず乳腺外科を勧めます。
待つ時間が嫌だから〜
うんうん、わかります。
でも、でも、本当に乳腺外科の先生じゃなきゃ分からない病気ってあるんです。
混んでいても、
餅は餅屋。
乳は乳腺外科。
身を以て体験したので!!!
不安な事があったら、受診してスッキリしちゃいましょう!!

